川遊びもできる、涼しげな河川敷。
井原市の無料・予約不要の河川敷キャンプ場です。
山の中にあり、バーベキューや川遊びを楽しむ地元の人をみかけます。
デイキャンプ利用の方が多そうですね。
フィールドは広く、好みの場所を選ぶことができます。
穴場的魅力はありますが、洗い場などはありませんので上級者向けです。
キャンプするならばソロ向けです。
6月は蛍、11月は紅葉が楽しめる景勝地でもあります。
※一部が閉鎖されていたという情報もありましたが、現在は通常通り利用できるようです。
サイト

フィールドは広く点在しています。こちらは駐車場近くのスペースです。
トイレも近くバーベキューなどで賑わいます。


こちらは川の上流のほうのスペースです。水平で使いやすいサイトです。
駐車場から遠く、人が少ないのがポイントです

川辺もテントを貼ることはできそうですが、増水時には危険です。

施設
トイレ
西側

中心西側のトイレは清潔です。できることならこちらを利用したいですね。
北側

北側のトイレはよくある公園のトイレです。
和式トイレです。
東屋

中心部近くのテーブルです。ちなみに天神峡には炊事棟はありません。
洗い場やかまどもありません。

駐車場

中央部の駐車場です。こちらは10台ほどのキャパシティです。

南側の駐車場は十分なスペースがあります。
こちらは50台ほど駐車できます。
グループで利用する場合は、こちらを利用した方が良いですね。
周辺施設
JA晴れの国岡山 井原芳井マーケット(スーパーマーケット)
キャンプ場からすぐ近くのスーパーです。
山の中にある小さな店舗ながら、お刺身や惣菜が美味しいと評判です。
営業時間 9時30分~18時30分 定休日:日曜
神石高原温泉(温泉)
美人の湯と言われる、最寄りの温泉です。
全国でも屈指のアルカリ性の泉質で、肌がすべすべになります。
キャンプ場からは少し距離があり、車で35分程度かかります。
営業時間 10時00分~21時00分 定休日:火曜
入浴料 大人850円 小学生以下450円
周辺の様子
小田川

川の流れは穏やかです。
子供連れの方が川遊びをされていました。
釣りをしている方もみかけました。釣りスポットのようですね。

北側にかかる橋です。
看板



まとめ
所在地 | 〒714-2114 岡山県井原市芳井町川相 |
電波 | 1本 |
トイレ | 中央西側のトイレはかなり綺麗 |
虫の多さ | 多め 蚊が多い |
静かさ | 川の流れは穏やかなため、静か |
駐車場 | 南側50台程度 中央10台程度 |
料金 | 無料 予約不要 |
10月某日井原市天神峡無料キャンプ場北側林間サイト。紅葉前でしたが虫も少なく快適でした😎 pic.twitter.com/Hu6rpviY0L
— 湯タ△最低5℃越えなくてもお好み焼き (@nohon101) October 13, 2021
天気

コメント