都会の自然公園の中にある簡素なキャンプ場。
大阪市の無料のキャンプ場及び有料バーベキュー場です。
鶴見緑地の一角に、キャンプ場とバーベキュー施設(2箇所)があります。
キャンプ場は無料、バーベキュー場は安価な鶴見緑地バーべキュー場と高価な緑のせせらぎ東側バーベキュー広場に分かれます。
鶴見緑地内は飲食店を始めとして様々な施設があり、人も多いためキャンプ初心者にも安心です。
キャンプ場の利用可能期間は、3月1日~11月30日までです。
サイト
キャンプ場







キャンプ場は区画サイトです。
土のサイトで、大きさはあまり大きくありません。
各区画にはテーブルとベンチが設置されています。
公園内の通路がすぐ横にあるため、常に人の気配はします。
気になる方は、入って左側の区画がおすすめです。
バーベキュー場



バーベキュー場はA・Bの2区画ありますが、どちらも大きな違いはありません。
バーベキュー用のテーブルを利用することができ、気軽に楽しめます。
日よけ用のタープのレンタルもあります。
緑のせせらぎ東側バーベキュー広場



こちらではよりラグジュアリーなバーベキューが楽しめます。
テント内にセットが用意されており、食材も準備されています。
バーベキュー場よりプライベート感がありますね。
施設
トイレ
キャンプ場

バーベキュー場

キャンプ場のトイレもバーベキュー場のトイレも綺麗です。
洋式トイレもあります。
炊事棟
キャンプ場






フィールドの中央に炊事棟があります。
洗い場とかまどは古めですが揃っています。
灰捨て場があります。
バーベキュー場



キャンプ場と同じデザインの炊事場があります。
こちらにはバーベキューの炭捨てバケツがあります。
東屋
東屋はありません。
駐車場

駐車料金
昼間(7時〜19時) 60分300円
夜間(19時〜翌7時) 120分100円
24時間最大料金 平日700円 休日1,000円
中央第二駐車場

239台駐車可能です。
ここからキャンプ場までは徒歩7分程度です。
西駐車場

69台駐車可能です。
ここからキャンプ場までは徒歩5分程度です。
受付



キャンプ・バーベキューの受付です。
喫茶も併設されており、軽食を提供しています。
自動販売機
バーベキュー場

トイレ横にあります。
受付

周辺の様子
遊具

受付の近くには遊具があり、子供たちが遊ぶことができます。
緑のせせらぎ広場

緑のせせらぎ広場では、水遊びができます。
周辺施設
鶴見緑地駅

電車で鶴見緑地にアクセスできます。
最寄駅がこの鶴見緑地駅です。
おおさかパルコープつるみ店(スーパーマーケット)
中型規模のスーパーマーケットです。
店内は綺麗で、野菜や魚が新鮮だと評判です。
営業時間 10時00分~21時00分
鶴見緑地湯元 水春(温泉)

食事や休憩室の充実した温泉施設です。
温泉も内湯、露天風呂・塩サウナ・岩盤浴多くの種類を楽しめます。
鶴見緑地のすぐ近くにあり、アクセスが便利です。
営業時間 9時00分~2時00分
入浴料 平日 休日
大人 850円 950円
小人 430円 480円

看板





まとめ
所在地 | 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園 |
電波 | 4本 |
トイレ | 綺麗め |
虫の多さ | 普通 |
静かさ | 公園内の道が近く、人の声がする |
駐車場 | 中央第二駐車場 239台 西駐車場 69台 昼間(7時〜19時) ・60分300円 夜間(19時〜翌7時) ・120分100円 24時間最大料金 ・平日700円 休日1,000円 |
料金 | キャンプ場:無料 バーベキュー場:大人800円 / 1名 バーベキュー広場:9,900円〜 |
昨日は、初✨鶴見緑地キャンプ場のデイキャンプに娘と2人で行って来た🏕
— おかか@さすらいのcamper (@sasurai_okk) March 5, 2022
久々にBBQ🍖の昼食🍴たまにはいいねー☺️焼き芋🍠の焼き具合が最高でした👍 #camp #キャンプ #キャンプ女子#鶴見緑地キャンプ場 #デイキャンプ#キャンプ好きな人と繋がりたい#キャンプ好きと繋がりたい pic.twitter.com/iV2I6wkZJs
コメント