関西(近畿地方)には、初心者でも気軽に楽しめる山登りスポットがたくさんあります。
自然豊かな景色を楽しみながら、身体を動かすことで気分転換するのはいかがでしょうか。
今回は、登山初心者におすすめの関西の山登りスポットをご紹介します。
ぜひ、自分に合ったコースを見つけて、楽しい山登り体験をしてみてください。
初心者向けの山登りスポットとは?
初心者向けの山登りスポットとは、登頂の難易度が低く比較的簡単に登ることができる山を指します。
具体的には、
・歩行時間が短め
・登山コースが整備されていて歩きやすい
・山頂へのアプローチが緩やかで、急な上り坂や岩場などが少ない
・道標が分かりやすく、迷いにくい
・登山客が多い定番コース
上記のような条件を満たす山が、初心者向けの山登りスポットと言えます。
初心者向けの山登りスポットは、自然を楽しむハイキングやウォーキングのような感覚で、気軽に山を楽しむことができます。
兵庫県の山登り初心者におすすめの山4選
高取山(兵庫県神戸市)
高取山は神戸市長田区にある山で、長田のシンボル的存在として親しまれています。
山頂付近には有名な老舗茶屋があり、ゆっくりとお茶を飲みながら休憩できるのも魅力です。
頂上には高取神社があり、多くの参拝客で賑わっています。高所にあるため、参道からの眺めがとても見応えがあり、写真スポットとしても人気があります。
高取山のもう一つの魅力は、猫がたくさんいることです。
登山道や山頂付近で、たくさんの野良猫に出会うことができます。猫好きな人にはたまらないスポットとして、多くの人々に愛されています。
都心部からアクセスが良く、初心者にも気軽に楽しめる山として、多くの人々に親しまれています。
歩行時間:3時間
六甲山・風吹岩(兵庫県神戸市)
六甲山の登山ルートの中でも、初心者向けの手軽なコースとして知られているのが、風吹岩ルートです。
六甲山は神戸市内からアクセスが良く、人気のハイキングコースとしても有名ですが、初めての山登りで山頂に到着するには少し難しいと感じる方もいるかもしれません。
そんな方には、距離の短い風吹岩ルートがおすすめです。
風吹岩は、ロックガーデンと呼ばれる地形の頂上にあります。
登山者が自然石の上を渡る、いわゆる「ロッククライミング」を楽しめる場所でもあります。
風吹岩までの道中には、石や岩の間を歩いたり、石段を登ったりする場所もありますが十分に気をつければ初心者でも大丈夫です。
歩行時間:2時間30分
有馬富士(兵庫県三田市)
三田市の有馬富士公園から気軽に登れる山が、有馬富士です。
山頂からは周囲の山々、そして湖の美しい景色が一望できます。
ファミリーハイカーや初心者にもおすすめのお手軽な山で、山頂までのアクセスも容易です。
道中の有馬富士公園は綺麗に整備されており、かやぶき民家や木々を眺められるウォーキングコースとしても人気です。
新三田駅からも徒歩圏内なので、アクセスも便利です。
歩行時間:2時間30分
虚空蔵山(兵庫県三田市)
虚空蔵山の登山ルートは、のどかな田んぼを横切って始まります。そのため、登山前には周囲の景色も楽しむことができます。
登山ルートは、途中にある神社を訪れたり、急勾配を登り切った後に現れる景色を楽しむことができます。
特に、頂上に至る岩場からは全方位に広がる素晴らしい景色を見ることができます。
歩行時間も短めながら絶景に出会える山で、多くの登山者におすすめできるお手軽山でありながら、あまり知られていない穴場的な山でもあります。
歩行時間:2時間15分
大阪府の山登り初心者におすすめの山4選
妙見山(大阪府豊能郡能勢町)
妙見山は山道が沢に面していて、涼しげな雰囲気が漂っています。
木陰の多い細道を歩きながら、周囲の自然を楽しむことができます。
山上には広大な日蓮宗の寺院、妙見宮が広がっており、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。
また、妙見山は北極星信仰の地としても有名で、自然と文化が融合した雰囲気は、多くの登山愛好家や観光客を魅了しています。
ケーブルやリフトのあるコースを選べば、小さな子供と一緒に登ることもできますよ。
歩行時間:3時間
三好山(大阪府高槻市)
高槻市街からほど近い山中に位置する、ハイキング初心者やファミリーにおすすめの山が三好山です。
山頂までの登山ルートが短く、簡単なコースであることが特徴です。
山頂までの所要時間は徒歩で約1時間程度で、山頂からは高槻市街を一望できます。
また、魅力の一つに登山後に温泉が楽しめることも挙げられます。
山の麓には「美人湯 祥風苑」という日帰り温泉があり、登山の疲れを癒すことができます。
歩行時間:2時間
五月山(大阪府池田市)
五月山は、大阪でもアクセスの良い場所にある山です。
登山道は比較的整備されており、初心者でも気軽に登ることができます。
また、道中には動物園があることでも知られており、ファミリーにもおすすめです。特に、ウォンバットが見られることで有名で、子供たちは大喜びすることでしょう。
山頂からは大阪の市街を一望することができ、夜景も美しく、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
五月山は、山というよりも公園のような感覚で気軽に楽しめるお手軽な山といえます。
歩行時間:1時間30分
交野山(大阪府交野市)
大阪府の交野市にある交野山は、大阪で人気のハイキングスポットです。
途中に休憩所やトイレがあり、道は整備されているため歩きやすいです。
山頂には巨大な観音岩があり、そこからの眺めはまさに絶景です。
岩の上には多くの登山者たちが集まり、自然の中でのくつろぎの時間を楽しんでいます。
交野山は大阪市内からもアクセスがよく、毎週歩く登山者もいるほどの定番コースとして、多くの人々に愛されています。
歩行時間:4時間
京都府の山登り初心者におすすめの山3選
天王山(京都府乙訓郡大山崎町)
天王山は、JR山崎駅や阪急電鉄の大山崎駅から簡単にアクセスできる魅力的な山です。
豊臣秀吉と明智光秀が戦ったとされる古戦場としても有名で、山中には当時の戦いを偲ぶ看板や案内板が設置されています。
登山口までのアクセスも容易で、歩行時間も比較的短めですので、初心者でも気軽に楽しめます。
天王山に登った後の道中は傾斜が少なく、自然の中の山歩きを存分に楽しめます。
山崎駅周辺には山崎ウイスキーの工場があり、試飲もできるのでお酒好きの人はこちらにも足を運ぶのもおすすめです。
歩行時間:2時間30分
音羽山(京都府京都市)
音羽山は、滋賀県と京都府にまたがる山で、京都市内でも有名なハイキングスポットの一つです。
東海自然歩道のハイキングコースが整備されており、初心者から中級者まで幅広いレベルのハイカーに愛されています。
音羽山は、京都市内からも比較的アクセスが良く、駅から気軽に訪れることができます。
また、京都市内にありながら自然豊かな環境にあり、道中ではキャンプをする方もいらっしゃいました。
牛尾観音や蝉丸神社などの寺や神社を通過するため、歴史を感じることができるコースとなっています。
歩行時間:3時間
大文字山(京都府京都市)
大文字山は京都市内からアクセスが良く、手軽な登山コースとして多くのハイカーに親しまれています。
特に、送り火の火床からの展望は絶景で、京都の街並みが一望できるため、多くの観光客にも人気があります。
登山道は整備が行き届いており、火床までは初心者でも簡単に登ることができます。
火床から山頂までの距離も短めで、少しの体力と時間があれば登ることができます。
京都一周トレイルのルートを一部踏襲するようになっており、美しい景観を楽しみながら山歩きを楽しめます。
大文字山周辺には、銀閣寺をはじめとした有名な寺院や哲学の道があり、観光と合わせて訪れるのもおすすめです。
歩行時間:3時間30分
奈良県の山登り初心者におすすめの山1選
金剛山(奈良県御所市)
金剛山(こんごうさん)は、大阪府と奈良県にまたがる山で、古くから信仰の山として知られています。
初心者でも比較的登りやすい山として知られており、周辺には多くの登山口や駐車場があり、アクセスも便利です。
道中には多くの歴史ある建造物があり、文化を感じることができます。
初めての山登りには、十分な準備と注意が必要ですが、金剛山は初心者でも楽しめる魅力的なスポットです。
登山客も多い定番コースなので、何かと安心です。
歩行時間:3時間30分
滋賀県の山登り初心者におすすめの山1選
賤ヶ岳(滋賀県長浜市)
賤ヶ岳は、戦国時代に起こった織田信長と浅井長政の合戦の舞台となった山で、その戦いの激戦区として知られています。
麓にある余呉湖は、美しい自然とともに、伝説や歴史に彩られた地として知られています。その周辺には、余呉湖を一周するハイキングコースがあります。
余呉湖には、羽衣伝説と賤ヶ岳の合戦という2つの物語が縁しており、歴史ロマンを感じさせてくれます。
登山道は整備されており、スニーカーでも十分に登ることも可能。
頂上からは、美しい余呉湖と琵琶湖の湖面を一望することができます。緑豊かな山々に囲まれた湖畔の景色は、季節ごとに変化し、訪れる人々を魅了します。
歩行時間:3時間30分
関西の登山初心者向けの山まとめ
関西エリアには、初心者でも気軽に楽しめる山登りスポットが数多く存在しています。
今回紹介した山は、アクセスが良く、初心者でも安心して楽しめる場所ばかりです。
初心者向けの山登りスポットでは、山頂からの景色を楽しむことができたり、四季折々の自然を満喫することができたり、手軽にリフレッシュすることができます。
初めての山登りには、適切な装備を準備し、身体に負担をかけないように注意することが重要です。
また、天気や日の出・日の入りの時間帯なども考慮して、計画的に行動するようにしましょう。
是非、初めての登山の参考にしてください。
コメント