登山・ハイキング電車に乗って登山する時の恥ずかしさ対策について!【ウェア・消臭・泥汚れ】 最近は、電車で登山に行く機会が増えてきました。 電車やバスを利用すると運転しない分楽に目的地までたどり着けますが、他人の視線は気になりますよね。 登山ウェアで電車に乗ると、場違いの格好で... 2022.04.03 2022.10.27登山・ハイキング
登山・ハイキング登山初心者に試してほしいおすすめ行動食8選【コンビニ・ドラッグストアで購入可】 登山は思った以上にエネルギーを使います。 登山を始めた当初は行動食という概念を知らなかったため、水分補給だけをしていました。 しかし、4時間ほど歩いているときに初めてシャリバテ(エネルギ... 2022.01.30 2022.10.25登山・ハイキング
登山・ハイキング【京都と滋賀の県境】音羽山(牛尾)ハイキングコースを徹底解説【駅から行ける・登山初心者向け】 音羽山(おとわやま)は京都山科と滋賀大津の境に位置する、東海自然歩道が通る山です。 登山道は整備が行き届いていて、多くのハイカーが訪れる人気の山です。 京都市の主要部からも電車で気軽に立... 2022.10.11 2022.10.22登山・ハイキング
登山・ハイキング緑の絶景が堪能できる砥峰高原ハイキングコースを徹底解説【初心者おすすめ・歩行時間1時間】 兵庫県の中央部に位置する砥峰(とのみね)高原。 秋のススキが有名な景勝地ですが、ここは夏に行くのもオススメ。 一面の美しい緑の広がる草原に、心を奪われます。 まるで絵本の中のような... 2022.08.20 2022.08.26登山・ハイキング