市街地からすぐそこ!大人気の河川敷キャンプ場。
相楽郡笠置町の予約不要のキャンプ場です。
京都市街からのアクセスが良く、駅から歩いていけるキャンプ場として人気です。
広大な敷地の河川敷で、地面は石がたくさんあり硬いので鋳造ペグは必須です。
予約不要ですが、人が一杯で入れないこともしばしば。
ソロからグループまで手軽にキャンプを楽しみたい方向けです。
フィールドはフリーサイトで広いため、自分の好きな場所を選べます。
すぐ近くに木津川が流れており、川遊びや釣りも可能です。
令和4年4月1日(金)より直火禁止となりました。
サイト






岩と砂と草のサイトです。
設営区画はフリーサイトになっており、固められた道は車で移動できます。
岩はゴツゴツしており、設営するなら鋳造ペグは必須です。
比較的平らな内側のサイトは人気が高いため、すぐに埋まってしまいます。
木々はサイト内にはなく、開放的で広々としています。
設営場所は非常に広いため、場所によって様々なロケーションが楽しめます。
川に近くなると水音が聞こえます。
施設
トイレ
東側

西側

トイレはキャンプ場内に2箇所あります。
トイレは簡易トイレで、あまり綺麗ではありません。
綺麗なトイレを利用したい方は、周辺施設で探したほうが良いでしょう。
洋式トイレもあり。
炊事棟



簡易水洗場があり、食器を洗うことができます。
灰捨て場もあります。
ベンチ

炊事場がある上段にはチェアがあります
ゴミ捨て場





ゴミ収集場所はフィールドの上段にあります。
ゴミ収集場所は決められていて、分別すれば捨てることができます。
細かく区分けは必要ですが、持ち帰りが基本なキャンプにおいて、ゴミ捨て場のあるキャンプ場はありがたい存在です。
駐車場
オートキャンプ場のため、特に駐車場はありません。
設営場所の近くに止めることができます。
自動販売機

自販機コーナーがあります。
周辺の様子
木津川



キャンプ場内に川が流れており、水は澄んでいて綺麗です。
周辺の草地は、迂闊に入るとくっつき虫が大量に服につくので注意。
川遊びや釣りを楽しめます。
流れはそこそこ早いので、子供だけで遊ばせるのは危険でしょう。
増水時はサイレンが流れるので、速やかに退避してください。
周辺施設
笠置BBQCompanyM5(食事)



笠置キャンプ場の入り口通路にある施設です。
バーベキューやデザートなどの食料や薪(600円)の販売をしています。
また、コンロやテーブルなどのレンタルもあります。
コインシャワールームがあり、こちらは10分300円(24時間営業)で利用できます。
営業時間 9時00分~19時00分
JR笠置駅

笠置キャンプ場は、笠置駅から歩いていけるキャンプ場です。
ここからキャンプ場までは徒歩5分程度です。
青果 大扇(スーパーマーケット)
小さな地域の食料品店。
新鮮な野菜や果物が比較的安価に買えると評判です。
営業時間 9時00分~19時00分
天然わかさぎ温泉笠置いこいの館(温泉)

天然わかさぎ温泉笠置いこいの館があります。
ここでは食事や温泉に入ることもできるので便利です。
※残念ながら現在は温泉・飲食施設は休業しています。
キャンプ場から徒歩10分程度です。
やすらぎの湯(温泉)
昭和の公共浴場のような銭湯です。
格安ながらジェット風呂、泡風呂、サウナも完備しています。
現在天然わかさぎ温泉笠置いこいの館が休業中のため、こちらがキャンプ場最寄りの温泉になります。
営業時間 17時00分~22時00分
入浴料 大人400円 子供200円
看板




まとめ
所在地 | 〒619-1303 京都府相楽郡笠置町笠置佃 |
電波 | 4本 |
トイレ | 簡易トイレ キャンプ場内に2箇所 |
虫の多さ | 普通 |
静かさ | 川辺は水の流れが聞こえる |
駐車場 | オートキャンプ可能 |
料金 | 大人(中学生以上)1人・・・宿泊1,000円(8時から17時の日帰りは500円) 小学生 1人につき ・・・・・宿泊600円(8時から17時の日帰りは300円) 入場受付時間 8時~17時 |
おはようございます☺️
— kasaginia TV (@plumpheart) October 7, 2022
10/8「笠置キャンプ場」朝パトです。
雨も上がり、穏やかな朝になりました😁
これからの笠置は、紅葉に雲海が観れる素敵な時期になります。
4枚目は、昨年の雲海です!!
キャンプ場から笠置山に早朝散歩で運が良ければ拝めます。
本日もマナーを守ってNICE Campを! pic.twitter.com/8OTIaK1ijG

天気

コメント