自粛続きでなかなか友人と会えず、困っている方は多いと思います。
また、ステイホームで自宅にいるものの、何をして遊んだらいいかわからない方はいませんか?
自宅にいながら友人と遊びたい人におすすめなのが、オンラインでできるボードゲームです!
日本でボードゲームといえば、人生ゲームを思い浮かべる人も多いかもしれません。
残念ながら、ボードゲームアリーナでは人生ゲームを遊ぶことはできません。
しかし、カタンやカルカソンヌなど、世界で作られた面白いボードゲームはたくさんあります。
また、ボードゲームでは友達や家族との絆が深まるだけでなく、脳も鍛えられますよ。
ここでは、ボードゲームアリーナというブラウザ上でゲームを楽しめるサイトの解説と、おすすめゲームを紹介します。
ボードゲームアリーナとは?違法じゃないの?

Board Game Arena(BGA)とは、オンライン上でボードゲームが楽しめるサイトです。
世界中の700万人以上の会員と、397種類のボードゲームを遊ぶことができます。
ゲームは基本無料で、一部ゲームは有料(プレミアム)会員のみ利用可能となっています。
ブラウザ上でプレイでき、パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからでも遊ぶことができます。
スマホでもプレイできるので、PCを持っていない友人ともフレンド対戦プレイができます。
また、スマホ・PC・タブレットと異なった端末同士でも遊べます。
一人でも遊ぶことができ、他のプレイヤーが参加者を募集しているゲームに、気軽に参加することができます。(=野良プレイ可能)
ブラウザ上で行うゲームは操作性が良く、遅延が少ないため、とても快適です。
海外のサイトですが怪しい所ではなく、セキュリティのしっかりとした安全なサイトです。
ボードゲームアリーナにあるゲームは全て販売元の許可を得ているため、違法ではありません。
ボードゲームを広めるために、ライセンス元が協力してくれているのです。
サイトの運営は、広告費とプレミアム(有料)会員費で運営されています。
プレミアム会員(月500円程度)になると、遊べるゲームの数が増えるなど、様々な特典があります。
メールアドレスとニックネームを登録するだけで、会員登録は5分とかからず完了しますので、簡単に始めることができますよ。
友人とのボードゲームアリーナの遊び方
まずは、それぞれBGAのアカウントを作成して、フレンドに追加します。
アカウントの作成は完全無料なのでご安心ください。

ゲーム一覧から遊びたいゲームをお気に入りに設定します。
右上に星マークがあるゲームは、卓を立てるのが有料のゲーム(プレミアム会員専用)になります。
無料で遊びたい場合は、星マークのないゲームを選択します。
※プレミアム会員が立てた卓に、無料会員がゲーム参加することは可能です。 そのため、フレンドのうち誰か一人が有料会員になれば、他のメンバーは無料会員でも有料ゲームが楽しめます。

今すぐプレイからシンプルゲーム、リアルタイム、フレンドを選択します。
その後、登録したフレンドを招待します。

お気に入りから遊ぶゲームを選択します。
このテーブルのプレイヤーに招待したフレンドが入ってきたら、ゲームを開始するを選択してゲームスタートです。
ボードゲームアリーナ無料おすすめゲーム6選
ボードゲームアリーナで、ルールが簡単で、2022年現在無料でできるゲームを紹介します。
全て友人と試してみて、好評だったものを選びました。
3〜4人で遊ぶと、どれもバランスがよいゲームです。
ニムト(6 nimmt!)


人数:2 – 10人 プレイ時間:19 分 複雑さ: 1 / 5
ニムトには、1から104までの104枚のカードがあります。
各ラウンドごとに、プレイヤーは手札からカードを選択し裏向きにして置きます。
(中略)
あなたのカードが列の中で6番目である場合、あなたはその列のすべてのカードを拾い、そして、あなたが拾ったカードはラウンドの終わりにあなたの得点から減点されます。
Board Game Arena
相手の出す数字を予測して、列の最後の数字にならないように調整するカードゲームです。
みんなで一斉に行動するため待ち時間が少なく、ストレスなくゲームを楽しめます。
1ゲームにかかる時間も短いため、もう1回やろうという声が上がりやすく、何度もやってしまうゲームです。
キャントストップ(Can’t Stop) ※有料になりました


人数:2 – 4人 プレイ時間:8 分 複雑さ: 2 / 5
Can’t Stopは、どこまであなたが賭けに乗りつづけられるかが全てです。
キャントストップは、ダイスを転がして数字の組み合わせを作り、それらの数字を行けるところまで振り直していく純粋な運試しゲームです。
Board Game Arena
ボードゲームアリーナ上で、現在一番人気のゲームです。
順番にサイコロを振っていくゲームですが、プレイヤーはずっとサイコロを振り続けることもできます。
途中でやめるか、そのまま続けるのか!
そのジレンマがたまらなく楽しい、チキンレース的ゲームです。
ギャンブル要素の好きな人は、絶対にハマります。
追記
2022年になって、有料ゲームになってしまったようです。
人気のゲームは有料化する場合があるため、無料で遊べるうちに遊んでおきましょう。
お邪魔者(Saboteur)


人数:2 – 12人 プレイ時間:36 分 複雑さ: 2/ 5
金鉱堀達とお邪魔者が金をめぐって競争するゲームです。ですから、あなたがカードを置いて道を作っているそばで、あなたの友達はこっそり金塊を得る計画を崩して来ようとしていますよ・・・。
他の金鉱堀と協力して、全ての金塊を見つけると、ゲームに勝利します。しかし、あなたの道を変えたり、物資を壊したりするお邪魔者には気をつけてください。
Board Game Arena
人狼のような、正体隠匿系ゲームです。
仲間と協力して金塊まで道をつなげるゲームですが、仲間の中には道を変えたり、物資を壊したりするお邪魔者が混じっています。
道をゴールまでつなげるというルールはとても分かりやすく、子供でも楽しめます。
誰が怪しいのか、わいわいと盛り上がること間違いなしです。
マラケシュ(Marrakech)


人数:2 – 4人 プレイ時間:20 分 複雑さ: 1 / 5
マラケシュでは各プレイヤーは絨毯を売る商人となり、競争相手を出し抜くことを目指します。
(中略)
ゲームは全てのプレイヤーが全ての絨毯を敷いた時に終了します。各プレイヤーは自分の絨毯が見えている区画につき1コインを獲得します。最も多くのコインを持っていたプレイヤーの勝利です!
Board Game Arena
サイコロを振って自分の色の絨毯を敷いていき、そのマスに他のプレイヤーが止まるとお金を徴収できます。
サイコロ運だけでなく、どのように絨毯を繋いでいくかも重要なため、運と戦略性がうまい具合組み合わされています。
後半は盤面が敷き詰められた絨毯でカラフルになり、見た目も楽しめます。
放課後さいころ倶楽部に、一番はじめに出てきたゲームでもあります。
放課後さいころ倶楽部
ボードゲームを通じて、女の子達が友情を深める漫画です。
アニメ化もされており、アナログゲーム好きにおすすめな作品です。
ラッキーナンバー(Lucky Numbers)


人数:2 – 4人 プレイ時間:6 分 複雑さ: 1 / 5
ラッキーナンバーは数独とビンゴを掛け合わせた、あなた自身の幸運を作り出すゲームです。
あなたの庭を完成させる最初の人になりましょう。 ただし、1つのルールに従う必要があります。いかなる時でも、クローバーの番号はすべての行と列に昇順で配置する必要があります。
Board Game Arena
数字が順番に大きくなるようにタイルを配置していく、シンプルなゲームです。
自分が捨てたタイルは、他のプレイヤーが使うことができるため、相手のボードも気にしなければなりません。
自分の盤面を優先させるか、相手を妨害するのか、ジレンマが楽しいゲームです。
東海道(Tokaido)


人数:2 – 5人 プレイ時間:21 分 複雑さ: 2/ 5
プレイヤーは昔の日本を旅する旅人です。彼らはかの有名な「東海道」を巡る中で、できるだけ豊かな経験を得ようとします。
これらの達成するために、彼らは壮大な田園地帯を通り抜け、おいしい料理を味わい、お土産を購入し、温泉の効能を楽しみ、忘れられない出会いをします。
Board Game Arena
かつてボードゲームアリーナ上で、外国人からものすごく人気のあったゲームです。
シンプルにボードを進んでいくゲームですが、早く目的地にたどり着くのではなく、いかに寄り道するかがポイント。
真剣に競争するゲームではなく、雰囲気を楽しむ部分があります。
イラストが綺麗で、まったりと日本を旅する気分が味わえる癒し系ゲームです。
コルト・エクスプレス(Colt Express)


人数:2 – 6人 プレイ時間:24 分 複雑さ: 2 / 5
プレイヤーはさまざまな経歴を持つ無法者の一人となり、石炭会社の給料と、乗客を運ぶ列車強盗に挑戦する。
各プレイヤーは順番にどのような行動をするのかカードを表向きに置いて計画をたて、出したカードでできた山をひっくり返して行動の解決を開始する。
この行動によって、アクション映画さながらに、別の車両に移動したり、屋根に上ったり、金品を巻き上げたり、ほかの強盗を撃ったり、格闘したり、保安官を動かしたりすることが可能だ。
Amazon コルト・エクスプレス 日本語版
ドイツ年間ゲーム大賞2015受賞ゲームです。
皆で順番に行動カードを出していき、最後に一斉に行動が開始されます。
自分の動きが予定通り行った時や相手を出し抜けた時は、快感です。
しかし、大体は思い通りには進まないので、パーティーゲームのような楽しさがあります。
みんなでツッコミを入れながら遊べる、個人的に一押しゲームです。
番外:カタンやドミニオンはオンラインでできないの?
ボードゲームアリーナでは、人気ゲームであるカタンやドミニオンをプレイすることはできません。
しかし、カタンもドミニオンもオンライン上でゲームを遊ぶことはできます。
カタンユニバースはブラウザやアプリで楽しめるカタンで、基本無料です。
ドミニオンオンラインは、ブラウザ上でドミニオンが遊べ、完全無料です。
どちらもボードゲーム界では有名な名作ゲームのため、気になる方はチェックしてみてください。
コードネームもオンラインで登場
また、2022年からはコードネームオンラインにてコードネームを無料で楽しめるようになりました。
簡単なルールながら、友人たちと盛り上がること間違いなしの名作ゲームです。
サイトは英語ですが、日本語に設定して遊ぶこともできます。
昨日のコードネームオンライン楽しかった!
— おりたろ🐼🎋 (@Origami_Ocha) February 9, 2022
みんなありがとっ! pic.twitter.com/TldOpmIKLg
まとめ
ボードゲーム(アナログゲーム)は、友人と実際に会ってプレイすると楽しさが倍増します。
ボードゲームをきっかけに集まる機会が増え、仲もより深まることでしょう。
実際に私は正月休みを友人とボードゲームをして過ごし、それからちょくちょくとボードゲームアリーナで集まるようになり、楽しい時間を過ごすことができてます。
対面で集まるのが難しいこのご時世ですが、オンライン上であれば無問題です!
この機会にボードゲームアリーナを一度、試してみませんか?
楽しい体験があなたを待っていますよ。
↓BGA人数別おすすめゲームはこちら
↓2人でも簡単に楽しめるゲームについてはこちら
コメント