林の中に佇む穴場キャンプ場。
安芸高田市の無料・予約不要のキャンプ場です。
サイトは大きく2区画に分かれています。それぞれはあまり広くありません。
キャンプサイトから炊事場、トイレは遠いので注意が必要です。
設備は最低限であり、ファミリーよりもソロキャンプの方におすすめです。
キャンプ場までの道は狭く凹凸があるため、運転には注意が必要です。
コロナで閉鎖しているキャンプ場も多いですが、こちらのキャンプ場は現在も利用できるようです。
熊出没注意の看板もあるため、上級者向けの場所です。
施設の老朽化により、令和5年4月よりキャンプ場は使用禁止になりました。
サイト


炊事場から向原方面にむかうと、メインのサイトがあります。
地面の草は少し高めです、広範囲に生い茂っています。
近くに川があり、せせらぎが少し聞こえます。


もうひとつの道路脇のサイトです。こちらはすこし砂利が目立ちます。
ロケーション的にはもう一方のほうがいいですが、人が多い時はこちらを利用するのもありですね。
施設
トイレ

トイレは綺麗ではありませんが、匂いはしませんでした。
和式のボットン便所です。
炊事棟



洗い場があります。
蛇口から出る水道水は山水なので、料理に使う場合などは煮沸したほうが無難です。
バケツを借りることができそうです。
椅子は老朽化していました。
東屋

地図上では休憩所となっています。
登山客が利用されるようです。
駐車場


炊事場、東屋、トイレの近くに駐車場があります。
人が少なければ、こちらにテントを張っても良いかもしれません。
周辺の様子
給水塔

炊事場裏の給水塔です。
ゴポゴポと水を吸い上げる音が聞こえます。
論山湖




論山湖という綺麗な湖が近くにあります。
湖面が山の景色を鏡のように反射しています。
写真映えするスポットですね。
周辺施設
Aコープ 向原店(スーパーマーケット)
地元民向けの小型スーパーです。
品揃えはそれなりですが、近所にスーパーがない地域なので貴重な存在です。
営業時間 9時30分~19時30分
たかみや湯の森(温泉)
江戸時代からの温泉を引き継ぐ複合温泉施設。
露天風呂は酒風呂とミネラル風呂などがあり、利用者に非常に好評です。
食事亭やマッサージ施設も併設されおり、ゆっくりくつろぐことができます。
営業時間 10時00分~21時00分
入浴料 大人800円 子供400円
看板



まとめ
所在地 | 〒739-1201 広島県安芸高田市 |
電波 | 1本 |
トイレ | 綺麗ではないが匂いはない |
虫の多さ | 普通 |
静かさ | 少し川音が聞こえる 車の出入りは少ない |
駐車場 | 20台程度 |
料金 | 無料 予約不要 |
大土山憩の森キャンプ場でコーヒーとミニ焚き火でまったりしてきました♪ pic.twitter.com/iunW4DJuGV
— naoli wrR (@naoli_wrr) November 21, 2021
コメント