湖沿いにある初心者おすすめのキャンプ場。
山口県宇部市の無料のキャンプ場です。
無料キャンプ場ながら、電源サイトが使えるのが特徴。(ただし、消費電力が大きいものは不可)
ときわ公園スポーツ広場に併設され、すぐ近くにときわ湖が見えます。
駐車場からサイトは距離があるので、荷物が多い方はカートがあった方が便利です。
湖畔沿いは人通りがあるため、キャンプ初心者やファミリーの方におすすめです。
また、ペットOKなので、犬を飼っている方も一緒にキャンプできますよ。
ときわ公園の桜は、日本のさくら名所100選に選ばれています。
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、県外の方は御利用を控えてくださいとのことです。
サイト

土と草のサイトです。
番号により区画がきちんと分かれています。一区画は十分なスペースがあります。
区画は15箇所あります。
湖近くの区画は湖が見えますが、歩行者が気になるところ。
奥のサイトは距離があり、歩行者からの騒音は気になりにくいでしょう。
枝も落ちており、焚き火の燃料に使えます。


サイトは水平で、目立って石もないため、テントを貼る場所には困りません。
地面も固くないため、どんなペグでも問題なさそうです。
木などの遮蔽物がなく、タープの設営にはポールが必要になります。
サイトはよく掃除されており、ゴミなどは見当たりません。

施設
トイレ

トイレは無料ということを考えると、十分清潔です。
大きさも十分です。
洋式トイレもあります。
炊事棟


キャンプ場には珍しく、時計があります。



洗い場もかまども状態が良く、十分使えます。
駐車場(北駐車場(ときわスポーツ広場駐車場))

駐車場は50台程度駐車可能です。

駐車場からは荷物を運ぶ必要があるため、荷物の多い方は注意です。
サイトまでは徒歩5分程度です。
距離があるためアウトドアワゴンがあると便利ですよ。
広場


広場にはファイアーサークルがありますが、直火は全域で不可です。
電源

無料キャンプ場では非常に珍しく、電源があります。
しかし、照明器具(ライト等)専用電源であり、消費電力が高いものは利用できません。


受付(ときわ湖水ホール)
キャンプの申請用紙は、ときわ湖水ホールへの提出が必要です。
キャンプ場からは距離があるため、注意が必要です。
周辺の様子
常盤湖

サイトのすぐ横は常盤湖です。
静かで眺めの良いところです。癒されます。

遊歩道なので、人がよく通ります。
ジョギングや犬の散歩をされているのをよく見かけました。
利用者が多いため、何かあった時に不安な初心者の方にオススメです。
周辺施設
A−プライス宇部店(スーパーマーケット)
キャンプ場近くの中型スーパーです。
幅広い食材を陳列しており、酒類が安く飯場されています。
スタッフの方が親切と評判です。
営業時間 9時30分~18時30分
カッタの湯(温泉)

リーズナブルな料金で楽しめるスーパー銭湯です。
営業時間が長く、夜遅くまでやっているのも嬉しいですね。
料金 大人600円〜
営業時間 平日 10:00~翌2:00
土日祝 9:00~翌2:00
看板




まとめ
所在地 | 〒755-0001 山口県宇部市沖宇部 |
電波 | 4本 |
トイレ | 普通 |
虫の多さ | 少なめ |
静かさ | 静かだが、湖畔周りは人通りあり |
駐車場 | 広め 50台程度 |
料金 | 無料 3ヶ月前より予約可能 申請書を記入して申し込み 問い合わせ ときわ湖水ホール 0836-51-7057 |
14~15でときわ湖畔北キャンプ場に行ってきました。人生初のチャリでの往復100km越えの旅でした。 pic.twitter.com/LbolBUx3zS
— シャルロッテ (@gtnighthawk1) August 16, 2020
天気

コメント