登山の拠点にもなる、風情あるおすすめキャンプ場。
山口市にある公園内にある無料のキャンプ場です。
千坊川砂防(せんぼうがわさぼう)公園内はよく整備されており、落ち着いた雰囲気があります。
小川が流れており、木々もありと散歩していても楽しいです。
また、景観や設置物に管理者の心意気が感じられる公園です。
無料ながら施設は明るく清潔で、ファミリーからソロまで万人におすすめできるキャンプ場です。
しかし、荷物を運びにくいため、キャンプ道具をたくさん楽しみたい方には不向きです。
また、ペット同伴もOKです。
※令和4年9月26日から電気設備の故障により、炊事棟及びトイレの電灯が付かない、手洗いの水が流れないことがあるようです。
サイト

駐車場からサイトまでは距離があり、川の上の石を渡っていきます。
荷物が多い方は渡るのに苦労するでしょう。
川は浅く、流れは穏やかなため、子供も安心して水遊びできます。
色々な道具を楽しみたい方には不向きかも。


テントを張れる場所には区画が振り分けられており、番号があります。
全部で18区画があり、事前予約が必要です。
スペースは広めで、大きなテントも十分設営できます。



歩道は歩きやすく整備されています。
テントサイトは土です。
場所は平らなので、どこを選択しても大丈夫そうです。
木も所々にあり、設営に利用できます。
施設
トイレ

外観がお洒落な建物がトイレです。
トイレはよく手入れされており、清潔です。
洋式トイレもあります。
照明も明るく、丁寧に清掃されている管理人さんに感謝です。
炊事棟



洗い場は綺麗な上、たわしも用意されています。
ここに限らず、このキャンプ場はホスタビリティにあふれています。

かまどもほぼ新品のような状態です。
ここまで綺麗なものは珍しいですね。
東屋

東屋は川の近くに設置されており、水の流れを眺めることができます。
作りは簡易的なのですが、ついつい時間を忘れてぼーっとしてました。
駐車場

駐車場のスペースは21台駐車可能です。
ここからサイトまでは徒歩7分程度の距離があります。
前述の通り、川を渡らないといけないため荷物運びは少し大変です。
周辺の様子
登山道

公園から登山道に繋がっているため、登山客の拠点となることも多いようです。

ここが砂だめでしょうか。
自然散策路

山登り時に使える杖が常備されています。

入り口のたぬきの置物は印象的です。
こういった遊び心が、この公園に良いアクセントを与えています。
周辺施設
道の駅 あいお
地元の野菜や車海老の販売店があるほか、食堂がある道の駅です。
食堂ではエビフライが大きくて美味しいと有名です。
エビに興味のある方はここですね。
営業時間 9時00分~18時00分
長沢ガーデン 長沢温泉株式会社(温泉)

宿泊関係の総合施設で、日帰り温泉もあります。
単純弱放射能冷鉱泉により、リウマチや神経痛に効果があると言われています。
入浴料金は安く、館内には無料WIFIもあります。
営業時間 AM10:00〜PM10:00
料金 大人 400円 小人 160円
看板



まとめ
所在地 | 〒754-1101 山口県山口市秋穂東天田 |
電波 | 1本 |
トイレ | 綺麗 |
虫の多さ | 普通 |
静かさ | 川の音は穏やか |
駐車場 | 21台 |
料金 | 無料 秋穂総合支所農林土木課窓口にて予約申請 空いていれば当日予約も可能 |
千坊川砂防公園でテントの試し張り
— あん (@4T4L5RvKtB9EqPO) August 22, 2016
コールマンのタフドーム3025 pic.twitter.com/dm2nlCf6yB
コメント