くろんど池を眺める予約不要のバーベキュー・キャンプ場
生駒市の予約不要の格安キャンプ場(自然公園)です。
人々の憩いの場であるくろんど池を眺めることのできる好立地にあり、春には桜の花見客で賑わいます。
付近にはくろんど池湖畔の各種売店が充実しており、食事に困りません。
また、くろんど池では野外散策、釣りやボートの貸し出しがあり、自然を生かしたアクティビティも幅広く存在します。
キャンプ・バーベキュー場の利用の際は、くろんど荘にて利用料金を支払います。
利用可能時期は3月〜11月まで。
名前が似ている「くろんど園地バーベキュー場」ではありませんので注意。
サイト






キャンプ可能区画はいくつかに分かれています。
いずれも土のサイトで、周囲に松林が生えています。
池の近くのサイトでは、くろんど池を眺めながらキャンプすることも可能です。
どの場所も人が多く、人気のバーベキュー、キャンプスポットとなっています。
施設
トイレ

トイレの衛生度は普通です。
設備は古めで綺麗ではないが、汚くもありません。
洋式トイレもあります。
炊事場

炊事場は簡素な水道となっています。
各所にあるため、利用の際は便利です。
駐車場



駐車場は2箇所あり50台程度収容可能です。
サイトまでは徒歩5分程度です。
くろんど荘(受付)

キャンプ場・バーベキュー場の利用の際は、くろんど荘が受付になります。
店舗は和風レストランです。
周辺の様子
くろんど池


くろんど池は野鳥や魚がおり、釣り人も多く見かけます。
また、池の周囲ではピクニックをしている方も多くいらっしゃいました。
ボートのりば(レンタル)


貸しボートもあります。
値段は900円〜1300円となっています。
コイのおやつの自動販売機

鯉のおやつが売られています。
周辺施設
フレンドマート交野店(スーパーマーケット)
駅近くの大型スーパーマーケット。
駐車場が広く、アクセスしやすい場所にあります。
ドラッグストアや100円ショップも併設されており、大抵のものが揃います。
営業時間 9時00分~21時00分
東香里湯元水春(温泉)
豊富な種類のお風呂があるスーパー銭湯。食事施設もあります。
施設は広く清潔感もあり、ゆっくりくつろぐことができます。
露天風呂も充実しており、多くの方におすすめのできる温泉施設です。
営業時間 9時00分~1時00分
入浴料 平日 休日
大人(中学生以上) 900円 1,000円
小人(5歳~小学生) 450円 500円
幼児(3歳・4歳) 250円
看板



まとめ
所在地 | 〒630-0101 奈良県生駒市高山町5019−2 |
電波 | 4本 |
トイレ | 普通 |
虫の多さ | 普通 |
静かさ | 日中は人通りが多く、賑やか |
駐車場 | 50台程度 |
料金 | 予約不要 ・公園管理料 一人(5歳以上)につき200円 ・デイキャンプ(日帰り) テントサイズ2mまで 300円 テントサイズ4mまで 500円 テントサイズ5mまで 700円 テントサイズ5m以上 1000円 ・キャンプ(宿泊) テントサイズ2mまで 1200円 テントサイズ4mまで 1600円 テントサイズ5mまで 1800円 テントサイズ5m以上 2000円 |
くろんど池キャンプ場の下見に行ってきました。2月から行けるかなぁ😊 pic.twitter.com/f0d7F23SzQ
— CADOLOG(キャンプ△・旅・トレッキング) (@CadoLog) January 17, 2021
コメント