4つのフィールドを持つ、何度も楽しめるキャンプ場。
福山市の無料のキャンプ場です。有料の区画と、無料のフリーサイトの区画に分かれています。
山の中にあり、道中の山道は狭いので運転には注意。
上部から、駐車場、常設テントサイト、広場、第1キャンプ場、第2キャンプ場という配置です。
駐車場からサイトは距離があります。いったんサイトに荷物を下ろして、駐車場に止めに行かなければなりません。
フィールドはとても広々としており、場所によって雰囲気が違うため、何度来ても楽しめます。
春の桜や秋は紅葉と自然豊かなところです。。
冬季は水道が停止しますので、炊事場やトイレが使えません。利用の際は事前に確認しておきましょう。
※2022年12月21日から2023年3月8日までは水道が停止します
サイト
常設テントサイト
こちらのウッドデッキは有料であり、利用料は500円です。
テントサイトは林の中にあります。雰囲気がいいですね。
駐車場から一番近いのがこの区画です。荷物が多い方はこちらがおすすめ。
広場
テントサイトを下ると広場に出ます。公園のような雰囲気です。
川が近く、せせらぐ音が聞こえます。
土のサイトで、所々にベンチと机があります。
第1キャンプ場
第1キャンプ場は木が多めで、ハンモックやタープが貼りやすい地形です。
こちらには橋を渡る必要があるため、車で近づくことはできません。
比較的人が少なく、静かにキャンプしたいならここが一番いいかもしれません。
バイクでツーリングキャンプをされている方もいました。
第2キャンプ場
第2キャンプ場の近くの川は綺麗です。
一番奥にテントを張ると、川を眺める絶好のスポットです。
人気のある場所で、多くの人がバーベキューを楽しんでいらっしゃいました。
キャンプ可能地区は全て車は進入禁止です。
施設
トイレ
常設テントサイト
このキャンプ場にあるトイレの中では、ここのトイレが一番綺麗です。
綺麗なところがよい方はこちらをお使いください。
広場
常設サイトのトイレには劣りますが、十分に綺麗です。
第1キャンプ場
トイレの衛生度は普通です。
第2キャンプ場
こちらも衛生度は普通です。
どこのトイレも汚いという印象はありません。
炊事棟
常設テントサイト
広場
第1キャンプ場
第2キャンプ場
どこの炊事場も設備は新しくはないですが、清掃されています。
場所によってはたわしや洗剤を使える場所もあります。
管理棟
管理棟は常設テントサイトにあります。
開設時期 7・8月
開設時間 8時00分~16時30分
駐車場
キャンプ場の入り口に駐車場があります。
駐車場は広く、かなりの台数を止めることができます。
ここから各サイトには徒歩10分程度と、結構な距離があります。
荷物は先にキャンプ場近くで降ろしてしまって、こちらに駐車し直したほうがいいかもしれません。
広場にも数台分の駐車場はありますが、障害者専用駐車場です。
ファイアーサークル
ファイアーサークルが各キャンプ場にあります。
周辺の様子
第1キャンプ場へ行く時に通る橋。
木造で風情があります。
第2キャンプ場横の川の様子です。
水面は綺麗で、釣りや川遊びもできます。
周辺施設
福川ストアー(スーパーマーケット)
地域の小さな食料品店です。
キャンプ場周辺にスーパーはないため、早めに食料や水は購入していくのがおすすめです。
周囲にあまりお店がない中、貴重な存在です。
営業時間 7時30分~19時30分
神石高原温泉(温泉)
町民の方の協力で作られた小さな温泉施設です。
単純弱放射能温泉で肌に優しくすべすべになります。
JAF割引かHPの電子クーポンを見せると割引になります。
営業時間 10時00分~21時00分 定休日 火曜日
入泉料 大人850円 小学生以下450円
看板
まとめ
所在地 | 広島県福山市山野町 |
電波 | 4本 |
トイレ | テントサイトのトイレは綺麗 その他は普通 |
虫の多さ | 多め 蚊が多い |
静かさ | 虫の音と川の音がそこそこする |
駐車場 | 100台程度駐車可能 サイトからは遠い |
料金 | 無料 要予約 有料区画はテントサイト1区域:500円(1泊2日) 申込連絡先〈7月・8月〉 山野峡キャンプ場管理棟(084)974-2850 ※開館時間 8時00分~16時30分 申込連絡先〈7月・8月以外の時期〉 福山市経済環境局 文化観光振興部 観光課(084)928-1042 ※平日のみ 8時30分~17時15分 |
おはようございます!
— スカイアーチテクノロジーズ (@skyarch_tech) October 28, 2021
福山市の最北部に位置する、山野峡県立自然公園。
龍頭峡と猿鳴峡の2つの峡谷からなる自然公園です。中国山地のなだらかな山々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめます。秋はもみじ橋から眺める紅葉が絶景です!#駆け出しエンジニアと繋がりたい #企業公式秋のフォロー祭り
コメント