人の家の庭でキャンプ??不思議なキャンプ場。
柳井市の無料のキャンプ場です。
入った瞬間に目に留まる一軒家が印象的です。(神主さんの建物のようです)
大帯姫八幡宮の一角に位置しているせいか、閑静で少し神秘的な場所です。
大帯姫神社は桜があり、春には花見客も多く訪れます。
周辺施設は廃墟化しているところもあり、耽美を感じさせます。
あまり使われた形跡がなく、設備も古い穴場のキャンプ場です。
サイト


圧倒的存在感を誇るこの一軒家。
住民の方もいらっしゃるみたいですね。





サイトは意外に広く、水平なので使いやすいです。
芝生のフリーサイトとなっています。
奥に行くにつれ、土の地面となります。
フィールドの手前は開けていますが、奥までいけば木陰があり、民家も気になりません。
雨の日などは、木々が多い奥の方がタープが貼りやすいでしょう。
虫は多いので注意です。
施設
トイレ

トイレは汲み取り式で、綺麗ですが匂いがあります。
水もサビがでており、あまり使われていないようです。
炊事棟



洗い場は古めですが、使えそうです。
かまどは最近整備されたのか、状態がいいですね。
駐車場


近くの大帯姫八幡宮の駐車場があります。
ここからサイトまでは徒歩7分程度です。
駐車可能な台数はかなり余裕があります。
周辺の様子
大帯姫八幡宮

キャンプ場のすぐ横には神社があります。

ここの東屋は使えないようです。
整備すれば風情が良さそうなのが残念です。
打ち捨てられた悲哀を感じます。

遊具も併設されています。
子供が利用されるのを想定されているのでしょうか。
周辺施設
ふれあいどころ437(食品直売所)
新鮮地元野菜や果物、加工品、特産品を販売しています。
キャンプ場からほど近いため、食料の調達に便利です。
営業時間 9:00〜17:00
定休日 毎週木曜日・12月31日〜1月3日
健康余田温泉(温泉)

スイミングスクールの奥にある小さな温泉です。
付近には温泉が少ないので、貴重な存在です。サウナあり。
営業時間
火~金 11:00~21:00
土・日・祭日 11:00~20:00 月曜定休日
入浴料 大人520円 子供370円

看板

まとめ
所在地 | 〒742-0111 山口県柳井市日積4300 |
電波 | 4本 |
トイレ | 汲み取り式 匂いあり |
虫の多さ | 多め |
静かさ | 静か |
駐車場 | 神社の駐車場に30台程度 |
料金 | 無料 柳井市役所生涯学習・スポーツ推進課にて申請書を記入 |
ここキャン!
— たなか@日本一周完:元漁師30歳独身男性 (@GAJ_DT) June 2, 2019
山口県日積キャンプ場、無料です。
設備も最低限で綺麗なのですが、1点だけものすごーく気になる所が… pic.twitter.com/ha8y6oo5eh
コメント